エンジニアとして副業で社会貢献しよう【東京都公式COVID-19対策サイトがOSS貢献しやすい5つの理由】

2020年03月07日(土) 16:46

更新:2020年03月19日(木) 21:28


「東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト」がGitHubで公開されている

現在世界中で大きな話題となっている新型コロナウィルスですが
先日東京都が 「東京都 新型コロナウイルス対策サイト」 を公開しました。



そしてこのサイトのソースコードがOSSとしてGihHubで公開されています。

※OSS=Open Source Software
ソースコードの変更や利用が自由に認められている無償のソフトウェアです

公開から数日しか経ってないですが、すでに多くの エンジニアが積極的に貢献活動を始めており
非常に素晴らしい動き
だなと感じています。


ちなみにこのサイト管理者になっているのは Code for Japan という団体で
行政・市民・企業の三者による、地域づくりへの貢献をしているようです。

既に多くの人が貢献しており、他の県でもOSSとして活用されている

※2020年3月8日更新
台湾の天才IT大臣ことオードリータン さんがプルリクを出してマージされた事が話題になっていました。



※2020年03月15日更新
三重県版の新型コロナウイルス感染症対策サイトがオープンされました。こちらは 三重県内の高専生チームが開発・開設した ものです。



※2020年03月15日更新
山梨県版の新型コロナウイルス感染症対策サイトがオープンされました。立ち上げ・運営は 山梨県内のエンジニアやデザイナーなどの有志メンバー により行われました。


※2020年03月19日更新 その他の各地域の状況
千葉県 (開発中)
福島県 (開発中)
新潟県 (開発中)
愛知県 https://stopcovid19.code4.nagoya/
大阪府 (開発中)
奈良県 (開発中)
兵庫県 (開発中)
滋賀県 (開発中)
広島県 https://covid19-hiroshima.netlify.com/
愛媛県 https://ehime-covid19.com/
九州  https://dev-covid19-kyusyu.netlify.com/
福岡市 (開発中)
長崎県 https://stopcovid19-nagasaki.netlify.com/
鹿児島県 (開発中)
静岡県 https://vs-covid19-shizuoka.netlify.com/

東京都公式COVID-19対策サイトがOSS貢献しやすい5つの理由

GitHubに公開されている東京都公式COVID-19対策サイトのコードは既に多くのエンジニアによって日々改善され、他の県でもOSSとして活用されています。私もGitHubで公開されているコードは見させて頂き、
日々の活動も拝見させて頂きましたが、非常に素晴らしいなと思いました。

そこで 東京都公式COVID-19対策サイトの運営やOSS活動としての良さを5つ まとめました。

・ドキュメントが丁寧で分かりやすい
・開発環境の構築が簡単で個人の環境でサイトの再現が容易
・専用のSlackが用意されておりコミュニケーションが取りやすい
・Nuxt,Netlifyで作られておりモダン環境である
・OSS貢献初心者で貢献しやすい

ドキュメントが丁寧で分かりやすい

ドキュメントが整っているというのは非常に重要で今回だと以下がしっかりとまとまっているのが良かったです。

なので 初見で訪れた人や今までOSS活動したことが無い人でも貢献がしやすい と思います。

また全て 日本語で書いてある というのも非常に大きいと思ってまして、
多くのOSS活動は基本的には英語がベースになるのが一般的かと思いますが(なぜなら世界中のエンジニアが貢献できるように共通言語として英語を使う場合が多いので)
今回の範囲は東京都というかなり限定された部分なので、まずは日本語のドキュメントを整備し公開できたのはとても大きいと思います。

私のように 英語ができないエンジニアでも貢献しやすい のは大きなメリットだと感じました。
現在は英語のドキュメントも作成されているので海外の方でも貢献できる環境が整っているのでより貢献できる範囲は広がっていると思います。

開発環境の構築が簡単で個人の環境でサイトの再現が容易

開発で重要なのは 自分の手元で本番と同じ環境を用意して、試行錯誤できる環境が簡単に用意できる 事かなと思います。
エンジニアをやってると辛い経験として、

  • 開発環境を構築するためにの準備やセットアップに時間がかかる
  • 本番と開発で環境が違って再現ができない

などはよくあることだと思います。

今回は基本的には yarn dev ですぐに開発環境構築ができますし、
dockerを使った開発環境構築手順 もあるので非常に開発がしやすいと思います。

個人環境でのサイトの再現が容易であるというのは多くの人が貢献しやすい環境という事ですし、
貢献までのハードルもかなり低くなるのでとても素晴らしい環境だなと感じました。

専用のSlackが用意されておりコミュニケーションが取りやすい

貢献の仕方にも書いてありましたが、Slackの専用チャンネルが用意されており、
そこで自己紹介や状況把握、質問など様々なコミュニケーションがされています。

こう言った 関係者の情報共有がオープン にされているところも非常に素晴らしいと思います。

Slackでの質問に関しても運営の方がかなり迅速に対応しているようなので
対応の早さや丁寧さもとても良い なと感じました。

Nuxt,Netlifyで作られておりモダンな環境である

今回の構成はNuxt,Vuetify,Netlifyを使った環境になっており、開発環境でdockerを使ったり、デプロイも自動化されているのという非常にモダンな環境だなと思います。

ちなみにですが当サイトもNuxt,Vuetify,Netlifyを使ったサイトになっているので非常に構成が似ています。



なので東京都公式COVID-19対策サイトのコードも見ていると非常に参考になりますし、
モダンな環境なのでOSS貢献する事でエンジニアとしてのスキルアップにもつながる良い環境 だと思います。

OSS貢献初心者で貢献しやすい

貢献の仕方にも書かれていますが、「good first issue」というラベルが付いたものは 初心者にもおすすめのissueになっており、誰でも貢献がしやすい環境が整っている のが良いなと思います。

また言語フレームワークでNuxtが使われていますが、NuxtはVue.jsのフレームワークですが、 Vue.js未経験者でも理解しやすく学習コストも低いのが特徴 だと思います。
同じようなフロントエンドフレームワークのReactやAngularを使ったことがある人であればNuxtもすぐに理解できると思いますし、
逆にフロントエンドにそんなに詳しく無い人でも少し学習すればある程度は理解できると思います。

なのでOSS活動というとかなり高い技術力を持ってないとダメだという印象が強いと思いますが
(実際私もそう思っていましたが。。)
このサイトについては比較的 誰でも貢献がしやすい と思います。

実際にissueをたててみた

私もNuxt,Netlifyを使って当サイト運営しているので少しでも貢献できることがあるかなと思い、
実際にissueを立ててみました。


issue

まずはissueを立てて、問題なさそうなら自分でプルリクを作成して貢献しよう!
と思っていましたが issueを立てたらすぐにコメントを頂き、その後すぐに別の方がプルリクを作成 していました。
そのプルリクもすぐにマージされており スピード感の速さにびっくりしました笑

なので結局自分としてはissueをたてただけで貢献できなかったですが、、、
また別の場所で貢献できればと思っています。

私もOSS活動は始めてですが、 本当に初心者でも貢献しやすい環境になっているなと感じた ので
エンジニアの方は誰でも貢献のチャンスがあると思いますので、是非積極的に貢献して欲しいと思います。

エンジニアとして副業で社会貢献しよう

今回の動きのように 個人でエンジニアが集まり、1つのプロダクトをよりよくしていくという活動は本当に素晴らしい と思っています。

特に今回のような緊急事態の中でそれぞれのエンジニアがプロダクト貢献しているのは
暗いニュースや自粛が相次ぐ中、非常に明るいニュースだなと思います。

ここで活躍しているエンジニアの方はおそらくほとんどが会社員やフリーランスで活躍されている方々で、
本業がある中で、開いた時間でOSS活動をしているのだと思います。
個人的にはこれがまさにエンジニアとして非常に良い副業の形だと思います。

「副業=お金稼ぎ」
というイメージはどうしてもあると思いますが、それだけではなく今回みたいに本業で仕事がある中で、
本業以外で自分のスキルを使って社会に貢献するというのは立派な副業だと思います。

エンジニアとしてこのような活動を副業と呼べるようになると良いなと個人的には強く思います。

まとめ:エンジニアとして副業で社会貢献しよう

今回ご紹介した「新型コロナウイルス対策サイト」はGitHubにソースコードが公開されており、
毎日スピード感もって多くのエンジニアが素晴らしい活躍をしている場です。

NuxtやVueに詳しい人は是非貢献して欲しいと思いますし、そうでない人もエンジニアとしてこのような活動は本当に素晴らしいと思うので是非 副業として社会貢献 してみましょう。

私も引き続き貢献できるように頑張ります!


エンジニア 複業 副業 OSS GitHub